北海道電力協賛!函館エコ替えキャンペーン!
今回、電気温水器や蓄熱暖房機などのヒーター機器をエコキュートや暖房エアコンに取り換えると、5万円の補助金が出ます!
当社で行うと、更に商品券5000円プレゼントです!
詳しくは小野寺住設まで!

小野寺住設のエコ替えキャンペーン(電気温水器やエアコン)
今回、電気温水器や蓄熱暖房機などのヒーター機器をエコキュートや暖房エアコンに取り換えると、5万円の補助金が出ます!
当社で行うと、更に商品券5000円プレゼントです!
詳しくは小野寺住設まで!
小野寺住設のエコ替えキャンペーン(電気温水器やエアコン)
函館市の住宅リフォーム補助制度です!
【概要】住宅の「バリアフリー工事」「断熱工事」「耐震工事」らのリフォーム工事を行うと、函館市から補助金が出ます!
【期間】2022年5月9日~2022年12月20日or予算に達した時
大変人気のある補助制度です!
リフォームを考えるなら、まずは当社にご相談ください。
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2019071000022/
函館市小野寺住設の住宅リフォーム補助金
国策の「こどもみらい住宅支援事業」が始まっておりますよ!
【概要】新築orリフォームすると補助金が出る
【期間】2022年3月28日 ~ 遅くとも2022年9月30日
【金額】100万円まで
今回は、補助金が出やすくなっております!是非当社にご相談ください!
こどもみらい住宅支援事業
皆さんこんにちは!
今回はとても問い合わせのある
その名も「小野寺住設のリフォームローン無金利」キャンペーンを行います!
全てのリフォームに関して、ローン金利が0%となります!金利分は当社が負担しますよー!!
(総額500万円までなど、各種条件があります)
期間は8月1日から1月31日まで!問い合わせもどしどし来てます!
是非この機会にお得にリフォームしましょう!
今年も始まりました!函館市の住まいに関わる補助金!
市の予算がありますので早めの見積りをとっておくとスムーズかもしれません!
(条件などがありますので詳しくは函館市のホームページにてご確認ください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.住宅リフォーム補助制度
(1)断熱改修:基準額の20%補助、上限20万円まで
(例)断熱材の交換・内窓の設置等
(2)耐震改修:耐震改修工事の20%補助、上限40万円まで
(例)耐震診断員の評価により、一定以上の耐震性能を持たせる
(3)バリアフリー改修:バリアフリー工事金額の20%補助、上限20万円まで
(例)便器を和式から洋式に変える・風呂場を段差のないものに変える等
2.函館市新エネルギー等システム設置費補助金
(1)太陽光ソーラーシステムの設置:5万円
(2)蓄電池の設置:10万円
(3)家庭用燃料電池(エネファーム)の設置:10万円
(4)家庭用ガス発電(コレモ)の設置:10万円
3.浄化槽の設置のための補助金:41万円~(条件が各種あります)
4.木造住宅の耐震診断のための補助:費用の3分の2、限度6万円まで
5.解体補助金(空家等対策支援補助金):解体費の2分の1、上限30万円
(対象は一部地域になります)
6.函館市の空家へ転入のリフォーム(空家等改修支援補助金):経費の3分の2、上限200万円
(各種条件が有ります)
以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リストアップしてみましたが、皆さんお望みのに該当するかどうかは当社社員にご相談ください!見積もりを無料でやっておりますのでお気軽にまずはご相談ください!
みなさんこんにちは!
GWが明けたらあの時期ですね!
そう!函館市の住宅リフォーム補助制度!
【期間】5月10日~12月10日(ただし、予算がなくなり次第終了)
【目的】函館市における既存住宅の安心安全な住まいの実現を目指すため、リフォームを補助金で補助する。
【用途】バリアフリー改修工事(段差をなくす・手すりをつけるなど)
断熱改修工事(玄関ドアの交換・内窓サッシの取付など)
耐震改修工事
函館市さんもこのような政策を毎年行っていますが、若干変更点もあります。
詳しくは当社社員にご相談ください!負担を減らしておうちを快適に変えましょう!
小野寺住設の函館市住宅リフォーム補助制度(令和3年度)
函館も春の桜が開き、これから暖かくなってきますねー!
これからの時期、エアコンを取り付ける人が増えるのですが、そんな中北海道電力でエアコンキャンペーンが始まります!
【期間】2021年5月1日~2021年9月30日
【景品】商品券10000円(抽選で500名)、カタログギフト3000円(抽選で300名)
今年の夏はお得に付けちゃいましょう!
北海道電力・エアコンキャンペーン
今回、国で決まった国の政策「グリーン住宅ポイント制度」が出来ました!
【概要】住宅の新築やリフォームに対して、商品や追加工事を行うためのポイントを付加する制度です。
【目的】新型コロナウィルスで落ち込んだ経済の回復をは変えるため
【ポイントの発行方法】2020年12月15日から契約を締結した一定の省エネ性能を有する住宅の「新築」「リフォーム工事」「中古住宅の購入」
【ポイント使用方法】追加工事や設備の購入が行えます
当社にても最新情報が入ったら都度、発信いたします!是非、皆さんも素敵な未来のためにご活用ください!
小野寺住設のグリーン住宅ポイント制度表
小野寺住設のグリーン住宅ポイント制度・裏
令和2年度のものですが、函館市の住宅に関する補助金をまとめてみました!来年度(令和3年度)は不明です。
期限及び函館市の予算がありますので、函館市HPをご確認しながら参考に使ってください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
1.住宅リフォーム補助制度
(1)断熱改修:基準額の20%補助、上限20万円まで
(例)断熱材の交換・内窓の設置等
(2)耐震改修:耐震改修工事の20%補助、上限40万円まで
(例)耐震診断員の評価により、一定以上の耐震性能を持たせる
(3)バリアフリー改修:バリアフリー工事金額の20%補助、上限20万円まで
(例)便器を和式から洋式に変える・風呂場を段差のないものに変える等)
2.函館市新エネルギー等システム設置費補助金
(1)太陽光ソーラーシステムの設置:5万円
(2)蓄電池の設置:10万円
(3)家庭用燃料電池(エネファーム)の設置:10万円
3.浄化槽の設置のための補助金:41万円~(条件が各種あります)
4.木造住宅の耐震診断のための補助:限度6万円まで
5.解体補助金(空家等対策支援補助金):解体費の2分の1、上限30万円(対象は西部地区など一部地域になります)
以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしょうか?
みなさんの生活を豊かにするため利用を念頭にしてもいいかと思います。函館市さんもありがとうございます。
当社にて見積作成から出来ますのでご相談はお気軽にお願いします!
函館もコロナウィルスで慌ただしくなってきましたね汗
色々な店舗に入りづらくなったのもありますし、外出して店舗の色々なものに触れるのも怖いですよね・・・
そんな中、函館市では店舗に向けてコロナ対策のためのリフォーム補助金が捻出されることになりました!
対象業種は来客スペースがある場所に限られますが、補助率は3分の2、額にして5万円~100万円となっております!
期間は2020年12月まで延長されたようですね!
その補助金を使って、当社でもお客様のリフォーム工事を受注することが多くなってきました!
例:リフォーム施工事例「柏木町・T店舗様トイレ変更工事」アフター画像
函館市コロナ対策店舗改修補助金トイレリフォームアフター
こちらはタンクレストイレ・手洗いにして完全な非接触環境にすることにより、感染防止対策効果が得られました!
みなさんもぜひ当社にて補助金を使ってリフォームをやってみてはいかがでしょうか!函館市の対応にも感謝です!
要項を含めて、詳しくは函館のホームページで確認をお願いします!