函館市まちなか住宅建築取得費補助金について
コンパクトシティを進める函館市で補助金が出ます!
都心部である該当エリアに「家を建てる」「家を購入し、リフォームして居住する」と、なんと200万円も出ます!
にひゃくまんえん、、、すごい大きいですね!予算限りですので、詳細はお問い合わせください!

R5年度函館市まちなか住宅建築取得費補助金
コンパクトシティを進める函館市で補助金が出ます!
都心部である該当エリアに「家を建てる」「家を購入し、リフォームして居住する」と、なんと200万円も出ます!
にひゃくまんえん、、、すごい大きいですね!予算限りですので、詳細はお問い合わせください!
R5年度函館市まちなか住宅建築取得費補助金
函館市で建物を解体した時に補助金が出ます!
【限度額】30万円
【期限】「予算限り」もしくは「12月8日」になります!
負担を少しでも減らすことが出来ますね!
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2016042700059/
函館市小野寺住設の解体補助金
函館市主導!省エネ家電買い替えキャンペーンです!
省エネ性能を一定以上クリアした省エネ家電(エアコンなど)をつけると、抽選で3万円のギフト券もしくはニモカポイントがもらえます!
函館市もエコを考えておりますよ!省エネ家電をお得に付けちゃいましょう!
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2023071000036/
始まりました!函館市のリフォーム補助金!
対応するリフォームをすると補助金が出ますよ!
1.バリアフリー改修工事
お風呂交換・トイレの交換などをすると補助金が出ます!
2.断熱改修工事
壁や床の断熱を入れると補助金が出ます!
3.耐震改修工事
耐震改修をすると補助金が出ます!
以上、詳しくはご相談ください!
函館市の住宅リフォーム補助制度
どどん!
国策の補助金が採択されました!
分類すると、①こどもエコ住まい支援事業②先進的窓リノベ事業③給湯省エネ事業の三つです!
【こどもエコ住まい支援事業】
①新築住宅をZEH住宅にすると100万円の補助金が出る。
②ZEHの建売住宅を購入すると100万円の補助金が出る。
②性能向上リフォームをすると最大60万円の補助金が出る。
【先進的窓リノベ事業】
・窓を性能向上すると補助金が出る(上限なし・窓リフォームの1枚単価あり)
・他の支援事業や自治体の補助金と併用可能
【給湯省エネ事業】
・家庭用燃料電池(エネファーム)を取り付けると15万円の補助金
・電気ヒートポンプを取り付けると5万円の補助金
・エコキュートを取り付けると5万円の補助金
以上
今回は予算が1000億円と大きいですが、前回の国策「こども住まい支援事業」は早々と予算が切れたので早めのリフォーム検討をお勧めします!
函館市小野寺住設の住宅省エネ2023キャンペーン【公式】
リフォームをしたら補助金が出る「こどもみらい支援事業」が終わりまして「こどもエコ住まい支援事業」が始まりますよー!
これからは断熱改修がメインですね!
補助金を使っておとくにやるなら、当社にご相談ください!
函館市のこどもエコすまい支援事業
暖房エアコン取付のお客様には、北海道電力から抽選で省エネ家電のプレゼントを行いますよ!
この機会にぜひとも当社にて取り付けてください!
函館市小野寺住設の北海道電力グリーンライフプロジェクト
令和4年度の住まい(リフォーム)に関わる補助金まとめ(国・北海道・函館市・北斗市)
自治体 |
補助金名 |
最大補助金額 |
詳細 |
国 |
長期優良住宅化リフォーム推進事業 |
150万円 |
大幅な性能向上リフォームを行うと一部を補助する制度 |
こどもみらい住宅支援事業 |
100万円 |
子育て世帯中心に、住宅リフォームを行うと一部を補助する制度 |
|
道 |
北海道既存住宅耐震改修補助事業 |
10万円 |
地震災害対策工事を行うと補助する制度 |
函館市 |
函館市住宅リフォーム補助金 (バリアフリー・断熱・耐震) |
バリア:20万円 断熱:20万円 耐震:40万円 |
左記のリフォーム改修工事を行うと一部を補助する制度。 ワンポイントリフォームでも可能。 |
まちなか住宅建築取得費補助金 |
200万円 |
該当エリアに、新たに居住用住宅を取得すると一部を補助する制度 |
|
空家等除却支援補助金 |
30万円 |
倒壊の恐れがある危険な空家の解体の一部を補助する制度 |
|
空家等改修支援補助金 |
200万円 |
市外からの移住者が空家を取得し改修したら一部を補助する制度 |
|
木造住宅の無料簡易診断(図面必要) |
無料化 |
昭和56年5月31日以前に建てた木造住宅の耐震診断を無料化する |
|
木造住宅耐震診断支援事業 |
6万円 |
昭和56年5月31日以前に建てた木造住宅の耐震診断の一部を補助 |
|
函館市新エネルギーシステム等導入補助金 |
10万円 |
太陽光や蓄電池、燃料電池(エネファームやコレモ)、電気自動車充電装置を取り付けると一部を補助する制度 |
|
合併処理浄化槽設置資金助成制度 |
68.6万円 |
浄化槽設置を行うと一部を補助する制度(別途融資制度あり) |
|
北斗市 |
高齢者世帯等住宅改修費助成事業 |
50万円 |
高齢者世帯などで改修工事を行うと一部を補助する制度 |
木造住宅耐震改修等補助金 |
70万円 |
木造住宅に関して、耐震診断および耐震改修工事の一部を補助する |
|
北斗市住宅用太陽光発電システム等設置補助金 |
15万円 |
太陽光発電システム等を設置すると補助する。 |
*予算上限などでもう終わった制度も含んでいます。
*七飯町は住まいリフォームに関する補助金は確認できませんでした。
今年も行っております!
住宅の性能向上をリフォームすると補助金が貰えます!
この機会に「寒さ」「光熱費」「不便」という問題を解決するチャンス!
国策ということで大きな金額が出ます!
条件も多く難しいですが、当社ではきっちりサポートできます!
お得情報は小野寺住設へ急げ!
この度、当社にてエアコンやエコキュートの取替工事を行うと、抽選で「センチュリーマリーナ函館宿泊券」や「カールレイモンギフトセット」が当たります!
詳しくは、函館・小野寺住設まで!
小野寺住設の快適家電生活キャンペーン(エアコン取替工事)