コロナ対策にも!タッチレス水栓!
コロナ対策として、蛇口に触らなくていい「タッチレス水栓」ですよ!
手を近づけるだけで水が出たり止まったりと、節水にもとても便利な機能です
小野寺住設・小野寺機器のコーポレートサイトを公開♪
https://www.onoderajyusetu.jp/
小野寺住設のコーポレートサイト(ホームページ)を作成しました!
皆さんが当社に興味を持っていただいて、ご連絡しやすくなったらとても幸いです!
今後とも末永くよろしくお願いします!
小野寺住設の無金利リフォームローン!!?
皆さんこんにちは!
今回はとても問い合わせのある
その名も「小野寺住設のリフォームローン無金利」キャンペーンを行います!
全てのリフォームに関して、ローン金利が0%となります!金利分は当社が負担しますよー!!
(総額500万円までなど、各種条件があります)
期間は8月1日から1月31日まで!問い合わせもどしどし来てます!
是非この機会にお得にリフォームしましょう!
引き出しタイプの収納上手!新型キッチン取替工事!
アスファルト舗装工事もやります♪些細な工事でもお問い合わせください!
田家町リノベ物件です♪
内窓サッシで快適化!グリーン住宅ポイントも使えたよ!
令和3年度版・函館市の住まいに関わる補助金について

今年も始まりました!函館市の住まいに関わる補助金!
市の予算がありますので早めの見積りをとっておくとスムーズかもしれません!
(条件などがありますので詳しくは函館市のホームページにてご確認ください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.住宅リフォーム補助制度
(1)断熱改修:基準額の20%補助、上限20万円まで
(例)断熱材の交換・内窓の設置等
(2)耐震改修:耐震改修工事の20%補助、上限40万円まで
(例)耐震診断員の評価により、一定以上の耐震性能を持たせる
(3)バリアフリー改修:バリアフリー工事金額の20%補助、上限20万円まで
(例)便器を和式から洋式に変える・風呂場を段差のないものに変える等
2.函館市新エネルギー等システム設置費補助金
(1)太陽光ソーラーシステムの設置:5万円
(2)蓄電池の設置:10万円
(3)家庭用燃料電池(エネファーム)の設置:10万円
(4)家庭用ガス発電(コレモ)の設置:10万円
3.浄化槽の設置のための補助金:41万円~(条件が各種あります)
4.木造住宅の耐震診断のための補助:費用の3分の2、限度6万円まで
5.解体補助金(空家等対策支援補助金):解体費の2分の1、上限30万円
(対象は一部地域になります)
6.函館市の空家へ転入のリフォーム(空家等改修支援補助金):経費の3分の2、上限200万円
(各種条件が有ります)
以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リストアップしてみましたが、皆さんお望みのに該当するかどうかは当社社員にご相談ください!見積もりを無料でやっておりますのでお気軽にまずはご相談ください!
令和3年度の函館市リフォーム補助制度が始まりました!
みなさんこんにちは!
GWが明けたらあの時期ですね!
そう!函館市の住宅リフォーム補助制度!
【期間】5月10日~12月10日(ただし、予算がなくなり次第終了)
【目的】函館市における既存住宅の安心安全な住まいの実現を目指すため、リフォームを補助金で補助する。
【用途】バリアフリー改修工事(段差をなくす・手すりをつけるなど)
断熱改修工事(玄関ドアの交換・内窓サッシの取付など)
耐震改修工事
函館市さんもこのような政策を毎年行っていますが、若干変更点もあります。
詳しくは当社社員にご相談ください!負担を減らしておうちを快適に変えましょう!

小野寺住設の函館市住宅リフォーム補助制度(令和3年度)